fiduciary duty
お客様本位の業務運営に関する方針(FD宣言)
株式会社A.R.M.S.は金融事業者の一員として、お客様第一の取組を一層推進するため、金融庁が策定した「顧客本位の業務運営に関する原則」を踏まえ、
「お客様本位の業務運営に関する方針」を策定いたしました。
当社は、独自の手法で既成概念にとらわれない自由な発想で企業の皆様の右腕としてお役に立ちたい、という考えのもと経営理念の達成に向け全力で取組んでまいります。
方針1 顧客本位の業務運営に関する方針を策定・公表
当社は、あらゆるお客様の接点において、徹底したお客様視点に基づくお客様本位の業務運営を実現するとともに、企業としての社会的責任を果たしていきます。
ホームページへの掲載と定期的に更新をしていきます。
方針2 お客様に最適な保険商品・サービスの提供
当社は、あらゆる事業リスクを分析し、総合的なリスクマネジメント施策をご提供いたします。
また、お客様の商品に関する知識、ご購入目的、財産の状況等を総合的に勘案し、ご意向と実状に沿った商品をご選択いただけるようご提案していきます。
方針3 お客様へ分かりやすい情報の提供
当社は、保険商品に関する重要な情報や周辺情報をお客様にご理解頂けるよう、分かりやすく説明いたします。
特にお客様にとって不利益となる事項については、誤解を招かぬよう丁寧に説明いたします。また、70歳以上の高齢者及び障害のあるお客様には、より留意して対応いたします。
方針4 お客様の最善の利益を追求
当社は、お客様の利益を不当に害することがないよう体制を整備し、維持・改善に努めてまいります。
また、保険商品をお客様にお勧めするにあたっては、誠実・公平に業務を行い、お客様のニーズに合った商品をご提案いたします。
方針5 適切なお客様対応のための従業員教育
当社は、お客様のニーズに合った商品をご提供できるよう、各種研修会への参加、周辺知識の習得、お客様情報整理などを積極的に行います。
また、苦情やご要望、お褒めの言葉等があった場合はお客様の声として誠実に受け止め、今後のサービス向上に活かします。
KPI
お客さま本位の業務運営の定着状況を評価する指標(KPI)
当社は、保険代理業における社内の目標を達成するための重要な業績評価の指標(KPI)を以下のとおり策定し、定期的に進捗状況をチェックし改善に努めてまいります。
指標1 適正な保険募集のために従業員教育を行います。
- 社員全員によるコンプライアンス研修の実施:年2回
- 商品知識を深めるための勉強会実施:月1回
- 募集人チェックリストによる自己点検:年1回
指標2 契約手続きを正確に行います。
- 手続き不備率:9%(2023年度比)
指標3 早めの更改手続きでお客さまに安心して頂きます。
- 満期日28日前更改率:90%(2023年度比)
当社に対するご照会
〒105-0013
東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエアStudio14階
株式会社A.R.M.S.
代表取締役 康本 和正
TEL:03-6402-2033(受付時間:月曜日~金曜日 9:00~18:00)